2022年4月より活動を開始。
エンカウスティーク(蜜蝋画)技法を用い、暖色を基調にした柔らかな色彩と、輪郭の曖昧な静謐な画面を特徴とする抽象作品を制作している。コントラストを抑え、画面を「絵」としてではなく、そこに存在する「物体」として感じさせる質感と気配を大切にしている。
作品には明確なメッセージ性を込めず、自然風景に接するような穏やかな気持ちで対峙してもらえることを願っている。鑑賞者が心を静め、深く考えすぎずにただ“そこにあるもの”として作品と向き合えるような、瞑想的な空間をつくりたいという想いが込められている。
DIC川村記念美術館で出会ったマーク・ロスコの作品に感銘を受け、「瞑想できる絵画」というテーマを自身の制作に重ねながら活動中。
これまでに、souやうのまち珈琲店にて個展を開催。
========
枯れ葉を拾った。
枯れ葉を拾った。
私の持っている枯れ葉を見て
「青い」と言った批評家がいた。
心の底から恐ろしいと思った。
私は枯れ葉を拾ったのだ。
========
2025.08.23-24 Work in Residence
実際にYuta YunokiがC&Cに滞在しながら制作を行います。
作品の制作過程の見学を行うことが可能です。
時間:アーティスト滞在〜撤収前まで
2025.08.30 Pop-up Event with sou
Yuta Yunokiさんが行きつけのカフェでもあるsouさんとのコラボポップアップイベントを実施します。
枯れ葉やYuta Yunokiさんの技法など着想を得たスペシャルメニューをご提供いたします。
時間:15:00-21:00